Magic系スキルで習得できる魔法のリスト。
Mageが最も得意とし、Shaman、Bardも最初からこのスキルを持っている。
Magic系魔法は属性攻撃魔法を得意とするが、それ以外にも敵の弱体化・無力化の魔法や、Prayer系には無い補助魔法もある。
Very Easy |
魔法名 | MP | 効果 | 難度 | 倍がけの効果 | 備考 |
Burning Hands | 4 | 隣接した敵に炎ダメージ(30-40) | 84 | 威力の倍加 | 自己防衛魔法 |
Icy Hands | 4 | 隣接した敵に氷ダメージ(30-40) | 84 | 威力の倍加 | 自己防衛魔法 |
Shocky Hands | 4 | 隣接した敵に雷ダメージ(30-40) | 84 | 威力の倍加 | 自己防衛魔法 |
Fire Dart | 4 | 対象に炎ダメージ(9-15) | 86 | 威力の倍加 | |
Cold Dart | 4 | 対象に氷ダメージ(9-15) | 86 | 威力の倍加 | |
Shock Dart | 4 | 対象に雷ダメージ(9-15) | 86 | 威力の倍加 | |
Confuse Monster | 4 | 対象をConfuse状態に | 96 | 効果時間延長 | 終盤まで使える無力化 |
Magic Armor | 3 | 対象のAC+4,魔法ダメージを微量軽減 | 101 | 効果時間延長 | Holy Shieldと併用推奨 |
Fire Shield | 3 | Fire Resist+40% | 106 | 効果時間延長 | これがほぼ必須のクエスト有り |
Cold Shield | 3 | Cold Resist+40% | 106 | 効果時間延長 | |
Shock Shield | 3 | Shock Resist+40% | 106 | 効果時間延長 | |
Slow Monster | 4 | 対象の行動力を半減 | 111 | 効果時間延長 | Confuse Monsterの方が有用 |
- Hands系
- 高威力だが隣接した敵にしか使えない。基本的には敵が後衛に迫ってきた時の防衛魔法だが、あえて前に出て、倍がけを利用し一撃必殺として叩き込む使い方もある。無謀な突撃にならないよう注意。
- Confuse Monster
- Confuse状態の敵は、移動方向がランダム化し近接攻撃が覚束なくなり、魔法の成功率や回避率が大きく低下する。消費MPも少なく、序盤から終盤まで使いでのある無力化魔法。
- Shield系
- 各属性に+40%という大きな耐性を得る。移動中にも使用できる。特にFire Shieldは重要で、炎や溶岩地帯を通らねばならないときに大きな効果を発揮し、この魔法が無いと詰みかねないクエストもある。
Easy |
魔法名 | MP | 効果 | 難度 | 倍がけの効果 | 備考 |
Flare | 5 | 指定箇所周辺を照らす光源 | 130 | 効果時間延長 | 序盤の頼れる光源 |
Giant Strength | 6 | 近接攻撃ダメージ+12% | 131 | 効果時間延長 | %効果のため終盤ほど恩恵大 |
Create Fire | 4 | 1マスの炎を作り踏み込んだ敵にダメージ(4-14) | 131 | 無し | |
Create Ice | 4 | 3x3の床を氷に変える | 131 | 効果時間延長 | 踏み込むとツルっと滑る |
Fear | 4 | 対象をPanic状態にする(3-5Turn) | 136 | 効果時間延長 | 確率で行動キャンセル |
Sleep | 5 | 対象をSleep状態にする | 141 | 無し | 長時間有効だが攻撃で解除 |
Land To Mud | 6 | 土/草地形を5x5の沼に変える | 155 | 無し | 沼は1マス移動 |
Stun Monster | 5 | 対象をStunned状態にする(1-3Turn) | 156 | 効果時間延長 | 行動不可 |
Frozen Legs | 5 | 対象にダメージ(5-20)+次の行動キャンセル | 139 | ダメージの倍加 | 状態異常扱い |
Roots | 5 | 対象を移動不可にする | 157 | 無し | 射撃や魔法は可 |
- Flare
- 指定した箇所に光源を作り出し、その周囲を照らす。上位のGreater FlareやDivine Lightが使えるようになるまでは主力となる光源魔法。
- Giant Strength
- MPコストが結構かかる割には効果がケチ臭い。装備品の中にはこの効果を常時発動させるものもあるので、そちらに頼った方がMP節約になるかも。
- Create Fire
- 1マスの炎を生み出す。この炎は、踏み込んだときと、行動開始時に炎のマスいた場合にダメージを与える。一応小さいが明かりにもなる。
- Create Ice
- 地面を氷のスケートリンクに変える。ここに踏み込むと、氷地形が続くまで一直線に滑り続ける。滑って移動した分は行動力を消費しない。滑っている途中に敵がいた場合、体当たり攻撃をする。この体当たりは行動力を消費しない攻撃となり、行動力が残っていればさらに追撃をすることが出来る。浮遊状態だと滑ることはできない。
- Fear
- 魔法なので抵抗はMagic耐性となり、Fear耐性では防げない。Panic状態になると、行動が回ってきた時に確率で行動がキャンセルされる。キャンセルされなければ普通に行動できるので、無力化としてはやや確実性に欠ける。
- Sleep
- Sleep状態は効果が長い代わりに、何らかの攻撃をすると必ず起きる。後回しにしたい敵に向いた無力化魔法。
- Land To Mud
- 土や草地形に限り、ランダムで沼地に変える。沼地に踏み込むと、行動力を全て消費する。沼地で行動順が回ってきた場合は行動力に変化は無いが、沼地から沼地へはやはり1マスしか移動できない。Create Webのような行動キャンセルの可能性は無いものの、物理系の敵の接近を阻害するには効果的。浮遊状態だと無効。
- Stun Monster
- Prayer系のParalysisの下位互換。短時間だが敵を完全に無力化する。主に前衛に隣接した敵に有用。
- Frozen Leg
- 対象の次の行動をキャンセルさせ、同時にダメージを与える。攻撃魔法ではなく状態異常魔法という扱いなのか、レジスト判定があるためやや使いにくい。
- Roots
- 根で対象の足を絡めとり移動不能にする。この魔法はレジストされない、いわば1マスの蜘蛛の巣のようなもの。行動開始時の行動力にペナルティは受けず、射撃や魔法詠唱は普通に実行出来る。が、移動を試みると判定が行われ、成功すれば抜け出し、失敗すれば行動がキャンセルされる。
Intermediate |
魔法名 | MP | 効果 | 難度 | 倍がけの効果 | 備考 |
Fire Bolt | 6 | 対象に炎ダメージ(35-70) | 171 | 威力の倍加 | |
Cold Bolt | 6 | 対象に氷ダメージ(35-70) | 171 | 威力の倍加 | |
Shock Bolt | 6 | 対象に雷ダメージ(35-70) | 171 | 威力の倍加 | |
Hallucination | 5 | 敵味方の判別を困難にする | 180 | 効果時間延長 | 敵味方で作用が異なる |
Fire Wall | 10 | 1x3の炎を作り踏み込んだ敵にダメージ(4-14) | 186 | 効果時間延長 | |
Self-Teleportation | 7 | 詠唱者が任意の地点にテレポート | 189 | 無し | 用途は色々 |
Fire Weapon | 8 | 対象の武器に炎の追加ダメージ(10-20) | 191 | 効果時間延長 | |
Cold Weapon | 8 | 対象の武器に氷の追加ダメージ(10-20) | 191 | 効果時間延長 | |
Shock Weapon | 8 | 対象の武器に雷の追加ダメージ(10-20) | 191 | 効果時間延長 | |
Create Great Fire | 10 | 3x3の炎を作り踏み込んだ敵にダメージ(4-14) | 196 | 効果時間延長 | |
- Hallucination
- 敵がこの効果を受けた場合、パーティキャラから離れた位置にいる敵はランダム移動をするが、パーティキャラと隣接すると普通に攻撃してくる。パーティキャラが受けた場合、ランダムなグラフィック表示により視覚的に若干戸惑うものの、別段どうということはないが、HPMPバーや状態異常を示すアイコン、コマンド"l"で周囲を見渡したときに確認出来る情報が見えなくなる。無力化魔法としてはあまり使い出はない。
- Fire Wall
- スペースキーで生成する炎の向きを変えられる。Create Great Fireと同じMP消費で詠唱難易度にもあまり差は無いので、どちらも習得した場合はこちらの出番は無い。
- Self-Teleportation
- 詠唱者が任意の地点にテレポート出来る。この魔法を利用して、美味しい位置から近距離高火力魔法を叩きこむような使い方もある。ワンドや巻物で前衛キャラにも持たせておきたい魔法。
- Weapon系
- お手軽な前衛のダメージアップ手段。二刀流の場合、両方の武器にそれぞれ付与できる。素手では効果が無いのでMonkはこの魔法の恩恵には預かれない。
- Create Great Fire
- 3x3という広範囲に炎を生み出す、実用性の高い炎生成魔法。長期戦の削り手段として優秀。
Hard |
魔法名 | MP | 効果 | 難度 | 倍がけの効果 | 備考 |
Greater Flare | 10 | 指定箇所周辺を照らす強い光源 | 214 | 効果時間延長 | |
Fire Ball | 10 | 3x3の範囲に炎ダメージ(30-60) | 216 | 威力の倍加 | 外周部はダメージ減 |
Cold Ball | 10 | 3x3の範囲に氷ダメージ(30-60) | 216 | 威力の倍加 | 外周部はダメージ減 |
Shock Ball | 10 | 3x3の範囲に雷ダメージ(30-60) | 216 | 威力の倍加 | 外周部はダメージ減 |
Boulder | 10 | 対象に物理ダメージ(30-60) | 216 | 威力の倍加 | 単体物理。属性耐性持ちに |
Lightning Bolt | 8 | 対象に雷ダメージ(50-90) | 217 | 威力の倍加 | |
Heatburst | 11 | 術者の周囲8マスに炎ダメージ(170-220) | 222 | 威力の倍加 | 巻き添え注意 |
Reality Ripple | 11 | 対象は一時的に戦闘から消失(2-3Turn) | 228 | 無し | 緊急避難 |
Blind Rage | 10 | 対象は無差別に攻撃を仕掛ける | 231 | 無し | 物理攻撃力が上昇 |
Drain Life | 9 | 対象にダメージ与えHPとして吸収(20-40) | 235 | 威力の倍加 | |
Lightning | 10 | 対象に雷ダメージ(75-175) | 241 | 威力の倍加 | MP効率の良い終盤の主砲 |
Flame Wave | 12 | 1x3の熱風を前方5マスに飛ばす(150-200) | 242 | 威力の倍加 | 巻き添え注意 |
Sea Of Flame | 16 | 6x6の炎を作り踏み込んだ者にダメージ(4-14) | 249 | 効果時間延長 | |
Haste | 13 | 対象の行動力を2倍にする | 250 | 効果時間延長 | 装備品補正込み。超強力 |
- Greater Flare
- Flareよりも広い範囲を照らしだす強力な光源。Divine Lightがなかなか入手出来なくてもコレがあればさほど困らない。
- Ball系
- 3x3の範囲攻撃。通常のダメージを与えるのは中心分のみで、外周部は威力が落ちる。範囲攻撃でトドメを刺した敵はアイテムを落とさないという点に注意。
- Boulder
- この難易度で単体攻撃の割りに威力が微妙だが、物理攻撃であるため、属性耐性が非常に高い敵に対しては有効な攻撃手段となる。
- Heatburst
- 周囲8マスに高いダメージを与える。敵が後衛に向けてきた召喚をまとめて焼いたり出来るが、味方の巻き添えには注意したい。魔法として唱えるだけでなく、Scribingスキルで巻物として作成し、前衛に持たせておくと活用する機会が増える。
- Blind Rage
- 旧バージョンではBerserkという名前だった。この魔法を受けた者は物理攻撃力が増加し、敵味方の区別無く攻撃するようになる。パーティキャラが受けた場合は自動行動になる。しかし、Prayer系魔法を持つ者がこの魔法を受けた場合、傷ついた味方がいると何故か回復魔法を使用する。
- Lightning
- 高威力の割りにMP消費が少なく、射線は必要だがほぼ必中という高性能な攻撃魔法。成功率が低いうちでも、アイテムでスキル値をブーストさせ要所で使って行きたい。終盤にかけての頼れる主砲。
- Flame Wave
- 横3マス分の熱風を、前方5マスまで飛ばして大ダメージを与える。巻き込みに注意が必要だが、敵から離れた位置で使えるので工夫次第では凶悪な魔法となる。Heatburstと同様に、前衛に持たせる巻物としても有用。
- Haste
- 行動力を2倍にする。装備品も込みで2倍になるという超性能。行動順が速くなる効果もある(Dex+3相当)。
Very Hard |
魔法名 | MP | 効果 | 難度 | 倍がけの効果 | 備考 |
Teleportation | 10 | 対象を任意の地点にテレポート | 251 | 無し | トロいGolemもこれで安心 |
Prismatic Spray | 18 | 対象に様々な状態異常を付与 | 255 | 無し | Blinkの発動に注意 |
Angled Cold Ball | 11 | 一度だけ曲げて放てるCold Ball(30-60) | 258 | 威力の倍加 | 威力が微妙 |
Imprison | 10 | 魔法の檻で移動を封じる | 265 | 効果時間延長 | 非常に破られにくいRoots |
Mass Confusion | 17 | 敵全体へのConfusion | 265 | 効果時間延長 | 敵が多いほど有用な無力化魔法 |
Fire Storm | 24 | 6x6の範囲に炎ダメージ(65-120) | 286 | 威力の倍加 | |
Ice Storm | 24 | 6x6の範囲の氷ダメージ(65-120) | 286 | 威力の倍加 | 死ぬと凍結 |
Chain Lightning | 17 | 連鎖する雷で最大6体にダメージ(75-175) | 286 | 威力の倍加 | 巻き添え注意 |
Ball Lightning | 24 | 操作可能な雷球を生成(25-80) | 288 | 雷球の行動力倍加 | 1撃につき行動力3 |
Summon Elemental | 65(32) | 味方として戦う精霊を召喚 | 305 | 召喚数の倍加 | 精霊は属性攻撃 |
Bloodbath | 32 | 全ての敵生物にダメージ(30-100) | 341 | 威力の倍加 | 血の無い敵には無効 |
Blood Boil | 32 | 対象の血液を沸騰させダメージ(400-700) | 341 | 威力の倍加 | 射線無視、血の無い敵には無効 |
Inferno | 40 | 直径7マスの円状に炎生成+炎ダメージ(100-230) | 346 | 威力の倍加 | |
Blizzard | 40 | 氷塊を飛ばし対象と付近の敵にダメージ(150-350) | 346 | 威力の倍加 | 死ぬと凍結 |
- Teleportation
- 戦闘で非常に使いやすいテレポート魔法。敵には使用できない。前衛を送り込んだり窮地の味方を救ったりと、用途は色々。
- Prismatic Spray
- Confuse Monster,Fear,Sleep,Stun Monster,Reality Ripple,Blind Rage,Blindness,Blink,Paralysisなどから複数の効果を与える魔法。何の異常を与えるかはランダム。無力化としては強力だが、Blinkが少々厄介。
- Angled Cold Ball
- 詠唱後、曲がる地点を指定し、さらに爆発地点を指定する。障害物や曲がり角などで、射線の通らない位置を攻撃できる魔法。Aural Perceptionを組み合わせると使いやすいが、威力そのものはCold Ballと同じなので、VeryHardの魔法としては少々物足りない。
- Imprison
- 非常に壊されにくい、強力なRoots。レジストされないので、近接系の敵の接近をほぼ確実に阻害できる。
- Mass Confusion
- 敵全体へのConfuse Monster。レジストされることを差し引いても非常に強力な無力化魔法。
- Chain Lightning
- 対象とその近距離にいる敵まで巻き込む雷撃。説明文にはhits up to five targetsとあるが、対象を含め最大6体までヒットする。対象の付近に誰もいないからといって複数回ヒットすることはない。また、雷撃の連鎖範囲は結構広く、対象の近くにいる者へ優先的に連鎖するとは限らない。パーティキャラの近くにいる敵に撃つと巻き添えの危険性があるため、遠距離にいる敵の集団目掛けて撃つと良い。
- Ball Lightning
- 操作可能な雷球を生み出す。術者の行動が終わるとすぐに雷球の行動になる。行動力は20で、倍がけすると行動力が倍加し、5倍がけなら行動力は100になる。雷球の攻撃は雷属性の近接攻撃となる。1撃毎に行動力を3消費し、行動力が0になるか、行動をキャンセルすると雷球は消失する。この魔法は召喚魔法と違って1ターンに複数回詠唱出来る。射線の通らない位置への攻撃手段として便利。
- Blizzard
- 対象に氷塊をぶつけ、その破片で周囲の敵にもダメージを与える。破片の飛び方は不確定で、対象の隣にいる者でも当たらない場合がある。そのため、使用感は単体攻撃に近い。この魔法は特殊なダメージの与え方をしているのか、説明文ではダメージはBlood Boilに劣っているが、たいていの敵は直撃により1発で即死し、氷像と化す。パーティキャラが破片の巻き添えを食うと即死しかねないので、ある程度離れた敵へ撃つと良い。