種族 | Hu | Dw | El | Go | Ha | Fa | Li | Or | Tr | 基本能力値 | Str | Con | Dex | Cha | Int | Wis | Wil | Lea |
○ | | ○ | | | | ○ | | | 15 | 14 | 15 | 14 | 15 | 16 | 20 | 15 |
モンク。
素手による近接戦闘とPrayerスキルを持つ前衛ハイブリッドクラス。
前衛クラスながらToughnessの成長値は+3と控えめだが、Dodgeスキルに+6という高い成長値を持ち、全クラス中で最高の回避率を誇る。
Prayerスキルの成長値も+4と高めで、サブヒーラーとしてのポテンシャルも十分。
TradingスキルがBardと同じ+4成長となっているが、初期スキル値が低く、Monkの役割から考えても交渉役をまかせるには難がある。出来なくもないが、何かを捨てる必要がある。
前衛で戦いつつPrayerスキルを扱うMonkは、必然的に伸ばしていきたいスキルが多くなる。
バランス型 †
最も無難なタイプ。スキル成長はこれ一択と言っても良い。
- メインスキル
- Martial-arts、Dodge、Prayer、Toughness
- サブスキル
近接特化型 †
Stealthスキルをメインに伸ばし、背後からの攻撃をガンガン狙っていく近接戦闘特化型。Prayerスキルは、スキルボーナスを13ポイント以上を確保できるようになってから、トレーニングと併用して伸ばす。このタイプなら種族はLizardmanにするべきだろう。
- メインスキル
- Martial-arts、Dodge、Toughness、Stealth
- サブスキル
交渉役 †
どうしても交渉役をやらせたい場合、捨てるスキルはPrayerスキルになる。Prayerスキルは近接特化型のように、スキルボーナスの確保が出来てから伸ばすことになる。種族はTradingスキルの高いHumanが向いている。
- メインスキル
- Trading、Martial-arts、Dodge、Toughness
- サブスキル
素手攻撃について †
Martial-artsスキルによる素手攻撃は、スキル値がそのまま攻撃力に繋がる。攻撃回数は1回となる。
スキルだけで攻撃力が上昇していくので武器に悩むことが無いというメリットがあるが、武器を扱う前衛クラスのように武器が持つボーナスや特殊効果を利用できないというデメリットがある。
スキル成長値 †
戦闘系スキル 補助系スキル 魔法系スキル |
+6 | Dodge |
+5 | Martial-arts Stealth |
+4 | Trading Hunting Detectinh Prayer |
+3 | Toughness Lockpicks Swimming Scribing |
+2 | Sword Axe Mace&club Staff Polearm Dagger&knife Throwing Bow Crossbow Kicking Blacksmith Backstab |
+1 | 2h-sword 2h-axe Shield Two-weapon-combat Stealing Music Magic Alchemy |