魔法 のバックアップソース(No.2)

Last-modified:
***魔法の習得 [#d49c439d]
新しい魔法は、Spell Book(魔法書)を入手し読むことで習得できる。読むためには相応のスキル値が求められるが、スキル値が足りない場合でも、一時的にスキル値を増加させるアイテムを使用したり、InteligenceやWisdomが増加する装備を利用するなどで強引に習得することも出来る。
あまりにもスキル値が足りない場合、習得に失敗すると同時に魔法書が消失する可能性があるため、読む前にはセーブすることを推奨する。

***魔法書の入手 [#if431bd8]
魔法書は、ダンジョンの探索で手に入れたり、街にある商店で購入できる。が、ダンジョンで何が手に入り、店に何が入荷されるかはランダムである。
強い敵が出るダンジョンほど、終盤に訪れる街ほど、高レベルの魔法書を入手出来る可能性が上がる。

***魔法の倍がけ [#wdba11f6]
魔法選択画面で数字キーを押すことで、魔法の倍がけができる。
倍がけをするとその分だけ魔法の効果が強化されるが、消費MPが増加し、魔法成功率も下がる。
最大で9倍までの倍がけができ、消費MP3の魔法を9倍がけした場合は3x9で消費MPは27となる。
倍がけによる効果はいくつかに分けられる。
攻撃魔法や回復魔法なら、それぞれの効果が倍がけ分増加する。回復魔法であるHeal Minor Woundsを2倍がけすれば、回復量は2倍となる。
補助系魔法の場合はほとんどが効果時間の延長となり、効果そのものは倍加されないため、あまり恩恵は無い。
各魔法の倍がけの効果は魔法リストに記してあるので、そちらを参照してもらいたい。

***魔法成功率 [#g8b84c0a]
魔法には難易度が設定されており、高難度の魔法になるにつれ詠唱の成功には高いスキル値が必要になる。
また、前述の通り倍がけよっても成功率は下がる。

***魔法失敗のペナルティ [#m56466a2]
魔法の詠唱に失敗した場合、ペナルティを受ける可能性がある。
成功率が高いのに失敗した場合は、その魔法のMP(倍がけならその分も)と、行動力を1消費するだけで済むが、成功率が中程度の魔法を失敗した場合はConfuse状態になり、さらに無謀な魔法詠唱を試みて失敗した場合はStunned状態となる。

***魔法のまとめがけ [#wdba11f6]
Holy Shieldなどの補助系魔法は、フィールドやダンジョンの移動中に限り、魔法選択画面でShift+aで使用することで全員にまとめてかけられる。ただし8回分の時間を必要とするので、敵シンボルが近くにいる状況ではまとめがけは出来無い。

***魔法のショートカット登録 [#ya49f01d]
登録したい魔法にカーソルを合わせ、F1-F8を押すことでショートカット登録出来る。このショートカットは移動中でも戦闘中でも使用できる。使用するキャラが前回魔法を使用したときの倍がけ設定を引き継ぐので注意。